2015-01-01から1年間の記事一覧

哲学よもやま話・・「わたし」編

自我とは何か。 もう少し砕けた言い方をすれば、「わたし」って何? 西洋近現代哲学がテーマにしたのは、第一にこの問題だったのではないかと思います。 はじめにデカルトの「我思う故に我あり」があって、カントの理性批判等が続き、ヘーゲルの絶対精神で完…

自分探しの終わりと座椅子を見つける方法

長い間自分探しをしていると、年をとってしまった「無力な自分」を発見する。 どこかに理想の自分があるという思い込みには、現実でなにかさせてみたらいい。 きっとギャップに驚くだろう。 座椅子も理想的なものを探すと、きりがない。 リクライニングや、…

クラシック音楽広めたい

昨日うちの母が、クラシックコンサートデビューを果たしました。 地元では12年ぶりになるNHK交響楽団のコンサートで、ブラームスの演奏でした。 私と父も昨年、地元の大学の管弦楽団の定期コンサートでデビューしたばかりですが、ベートーヴェンの交響曲第7…

中年の証明

学校では満遍なく平均点以上を取ることがよしとされていました。 ただ、そのやり方が社会で通用するかというと、微妙です。 やることの範囲は止めどなく、持ち時間には限りがあるからです。 ひとつでもなにか得意なことがあれば、範囲は狭まるし、リソースを…

お金と時間の使い方

青年期の旅立ちにおいて、意外と大事なことを紹介します。 特に、学生さんは、気をつけたほうがいいと思います。 お金と時間の使い方には注意しましょう。 というのも、高校を卒業したぐらいから、お金も時間も、今まで扱ったことがない量を扱わねばならなく…

変身

深夜に階段を昇ると、家庭用ゴキブリ捕獲器が置いてあった。 最近、ゴキブリが2階にでるようになったのだ。 私は、自分の寝室に入って眠ろうとした。 それまで机で、自分の履歴をふりかえろうとしていたのだが、40歳を迎えて、これからのことを考えると、何…

メタボ、運動量を管理する

先日、オムロンの体組成計に買い替えました。 5,000円ぐらいのやや高価なものだったのですが、体重、体脂肪率、内臓脂肪レベル、BMI(肥満度)、骨格筋率等を測定してくれます。 また目安として体内年齢も評価してくれます。 一度登録すると、体組成計に乗る…

可能性の条件について

可能性の条件という言い方をどこで覚えたのだろうと思って、ググって調べてみた。 カント哲学や法律、行政方面で使われているらしい。 どうやら、僕はカントを学校で聞きかじっているうちに覚えたらしい。 そういえば耳慣れないうちは、意味をつかむのに苦労…

なぜ努力や練習をするのか

努力とか練習は、どうして必要なのか。 いろいろ回答はありそうだけど、技術を身につけるためだというのが、自分にはぴたっとくる。 才能は、定義上、あらかじめ備わった所与のものという意味で使われるので、努力とか練習で変えることができない。 でも技術…

B寝台で行こう

東京に住んでいた頃は、実家に帰るときよく寝台特急サンライズ出雲号を利用していました。 最近、寝台列車は廃止か高級化して観光用として復活させる傾向のようですが、サンライズ出雲号はまだ現役の足と言っていいと思います。 サンライズ出雲号は、東京〜…

線路は続くよどこまでも

夜中に目が覚めて、少し落ち着いて作業をしようかと思ったのですが、テンションが上がらなくてどうしようかと困っていました。 ふと、駅のアナウンスとかテンションが上がるよなと思い、YouTubeを探してみました。 最初は東京駅の新幹線のアナウンスを探して…

思い出に残った修学旅行

山陰地方の学校だと、修学旅行は、東京か京都、あるいは広島に向かうことが多かった。 地区で持ちあがり式の公立校では、小学校と中学校でうまく組み合わせて、東京(または京都)と広島の両方に行くようになっていたと思う。 ただ、転校等でイレギュラーに…

ミネルヴァの梟は黄昏に飛び立つ

それなりに長く生きていると、壁に突き当たることがあります。 ただ、渦中にいると、自分が壁にぶつかっていることに気が付かないこともあります。 先日の夜、本棚に眠っていた本の背表紙に目が止まりました。 学生の頃に読んだ時は、最後まで読み切れなかっ…